山種美術館

山種美術館

過去に開催された展覧会

【この展覧会は終了しました】
img01.gif
会 期 : [前期] 江戸絵画から近代日本画へ   2011年11月12日(土)~12月25日(日)
[後期] 戦前から戦後へ  2012年1月3日(火)~2月5日(日)
*12/26~1/2は休館
会場: 山種美術館
主催: 山種美術館、日本経済新聞社
協賛: SMBCフレンド証券
開館時間: 午前10時から午後5時(入館は4時30分まで)
休館日: 月曜日(但し、1/9は開館)、12月26日(月)~1月2日(月)、1月10日(火)
入館料: 一般1200円(1000円)・大高生900円(800)円・中学生以下無料(但し、保護者の同伴が必要です)
  • ※( )内は20名以上の団体料金、および前売料金
  • ※障害者手帳、被爆者手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は無料
出品作品: 出品予定作品:前期・後期あわせて約80点

【前期】江戸絵画から近代日本画へ

江戸絵画:岩佐又兵衛《官女観菊図》〔重要文化財〕、酒井抱一《秋草鶉図》〔重要美術品〕、
椿椿山《久能山真景図》〔重要文化財〕 ほか

浮世絵:鈴木春信《梅の枝折り》、東洲斎写楽《二代目嵐龍蔵の金貸石部金吉》 ほか

日本画:竹内栖鳳《班猫》〔重要文化財〕、横山大観《心神》、上村松園《砧》、
松岡映丘《春光春衣》、小林古径《清姫のうち 日高川》、土田麦僊《大原女》、
村上華岳《裸婦図》、速水御舟《名樹散椿》〔重要文化財〕 ほか

【後期】戦前から戦後へ

日本画:川端龍子《鳴門》、奥村土牛《鳴門》、《醍醐》、福田平八郎《筍》、
速水御舟《炎舞》〔重要文化財〕、《翠苔緑芝》、小倉遊亀《涼》、
上村松篁《白孔雀》、東山魁夷《満ち来る潮》、《年暮る》
加山又造《満月光》、平山郁夫《バビロン王城》 ほか

洋画:小出楢重《子供立像》、佐伯祐三《レストラン(オ・レヴェイユ・マタン)》 ほか

*出品内容には変更が入る場合があります。

1966(昭和41)年、日本初の日本画専門の美術館として誕生した山種美術館は、2011年で開館45周年を迎えます。これを記念し、当館が所蔵する約1800点の収蔵品の中から名品を選りすぐり、一堂に展示する特別展を開催いたします。

当館のコレクションは、横山大観、上村松園、小林古径、加山又造、平山郁夫など、名だたる作家たちと直接交流を重ねる中で蒐集された日本画が核となっています。また、「幻の画家」と呼ばれた日本画家、速水御舟のコレクションは、質・量ともに国内外随一を誇ります。さらに、当館の収蔵品は日本画だけにとどまらず、琳派などの江戸絵画や浮世絵、近代の洋画も含まれています。

今回の特別展では、岩佐又兵衛《官女観菊図》★、竹内栖鳳《班猫》★などの重要文化財や、切手になったことでも知られる村上華岳《裸婦図》★、福田平八郎《筍》☆、速水御舟《炎舞》[重要文化財]☆、奥村土牛《醍醐》☆をはじめ、当館の代表的な作品から隠れた優品まで約80点をセレクトし、前期と後期で全点を入れ替えてご紹介いたします。普段はまとまって展示されることのない傑作の数々が一堂に会する本展覧会を通じて、山種コレクションの真髄を心ゆくまでご堪能いただければ幸いです。

註:★前期展示(11/12~12/25)☆後期展示(1/3~2/5)

A0564.jpg
東洲斎写楽 二世嵐龍蔵の金貸石部金吉
A0144.jpg
竹内栖鳳≪班猫≫(重要文化財)
A0273.jpg
村上華岳≪裸婦図≫
A0311.jpg
松岡映丘≪春光春衣≫
A0229.jpg
福田平八郎≪筍≫
A0706.jpg
奥村土牛≪鳴門≫
A0754.jpg
東山魁夷≪年暮る≫
A0858.jpg
佐伯祐三≪レストラン≫
〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-12-36
  TEL:050-5541-8600 (ハローダイヤル)
Copyright © 2010 - Yamatane Museum of Art