HOME > 展覧会 >
過去に開催された展覧会
過去に開催された展覧会
【この展覧会は終了しました】
【特別展】
生誕110周年
奥田元宋と日展の巨匠
―福田平八郎から東山魁夷へ―
会期: | 2022年4月23日(土)~7月3日(日) |
---|---|
会場: | 山種美術館 |
主催: | 山種美術館、朝日新聞社 |
開館時間: | 午前10時から午後5時(入館は午後4時30分まで) |
休館日: | 月曜日[5/2(月)は開館] |
入館料: | 一般1300円、大学生・高校生1000円、中学生以下無料(付添者の同伴が必要です) 障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)1100円 、左記いずれかのうち大学生・高校生900円 ※きもの特典:きものでご来館された方は、一般200円引き、大学生・高校生100円引きの料金となります。 ※複数の割引・特典の併用はできません。 ※入館日時のオンライン予約ができます |
関連イベント: |
戦後の日本画壇を牽引した奥田元宋(1912-2003)の生誕110周年を記念し、元宋とその活躍の舞台となった日展(日本美術展覧会)の画家たちを紹介する展覧会を開催します。元宋は広島に生まれ、17歳で上京し、遠縁にあたる同郷出身の日本画家・児玉希望に入門します。1936(昭和11)年、日展の前身である文展(文部省美術展覧会)に初入選、以後、官展(政府主催の展覧会)へ出品を重ねました。戦後は、「元宋の赤」とよばれる赤を基調に、雄大な自然を描いた独自の風景画を確立しました。また、和歌にも秀で、1981年には宮中歌会始の召人に選ばれています。
本展では、「元宋の赤」が際立つ大作《奥入瀬(秋)》(山種美術館)、ならびに《奥入瀬(春)》(個人蔵)を同時に公開するほか、宮中歌会始の際の和歌を記した作品も展示します。
さらに、文展、帝展(帝国美術院展覧会)、日展へと続く官展の歴史を振り返りながら、帝展時代から活躍した福田平八郎をはじめ、川合玉堂の第1回日展出品作、「日展三山」と称された東山魁夷・杉山寧・髙山辰雄のほか、山口蓬春、山口華楊など日展で活躍した名だたる画家たちの優品とともに、20世紀の日本画壇をリードしてきた人気作家たちの足跡をたどります。
本展の みどころ |
1. 元宋の代表作《奥入瀬》の「秋」(山種美術館)と「春」(個人蔵)を同時に公開! 2点が並ぶのは10年ぶり!
元宋が古希(70歳)を過ぎてから取り組んだ大作《奥入瀬》の「秋」(1983年)と「春」(1987年)を同時に展示します。迫力ある画面が展示室に広がります!2. 元宋の代表作に加え巨匠たちの名品が揃います!
文展、帝展、日展で活躍した川合玉堂、松岡映丘、福田平八郎、東山魁夷など巨匠たちの優品が一堂に会します。名だたる画家たちの競演をご堪能ください! |